こんにちは。 永吉です。
2年ほど前に購入しました寝室のエアコンが、 電源をいれると少しかび臭く、 妻にはわからないくらいのレベルではあったのですが、 子供もいるのでエアコン掃除を行うことにしました
とりあえずニシムタへ行き、 エアコン内を掃除できるスプレーを購入し試してみました。
エアコンのカバーを外し、フィルターを外し、フィンめがけて噴射! 2時間ほど放置しましたが、 効き目はいまいち_| ̄|○
次の日、ユーチューブなどをみてエアコン洗浄に挑戦しようと思ったのですが、 動画の中で「くうきれい」という商品を使用しているものを発見。

エアコン清掃業者からの反応も良さげだったので、早速ニシムタに買いに行きました。
「くうきれい」はフィン用とファン用の2種類があり、 今回はファン用を購入。ファンは 風がでてくる部分の事です。
養生用のビニールと、スプレータイプの洗浄剤ムースとリンスがセットになっておりま
す。
早速、動画を観ながら噴射すると、 モクモクと泡が広がり、内部は泡だらけに!
約30分ほど放置するとカビ等の汚れがビニールの中に(‘A’)
フィルターや羽はこまめに掃除しているつもりでしたが、 見えない部分の汚れはあまりと れていなかったようです。

最後にリンスで流し、乾かして終わりなのですが、 流し残しが気になり、 スプレイヤーでさらに水洗い!
エアコンのカバー内の水気も気になったので、結局エアコンのカバーを全部外し、カバーも丸洗いしました。 かび臭さもなくなりましたので良かったですが、 ご自身で洗浄する際は配線やコンセント などに気をつけて、 手袋などを装着して行うといいと思います。
手間だと思う方は業者さんに頼まれる方がいいかもしれないですね!
LIXIL不動産ショップ コレストハウジングの新築分譲住宅はこちら
https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ001_arz1090z2bsz1020z2kkcz1153189001.html
LIXIL不動産ショップ コレストハウジングのホームページはこちら
この記事へのコメントはありません。