餃子の無人販売所

こんにちは。金城です(^^♪

先月末に小学校の運動会がありました。お天気が心配でしたが、開会式が終わる頃には雨もあがり、午前中のみでしたが、無事に最後のプログラムまでできました。今年のかけっこは、背の順ではなくタイム順での組み合わせだったとのことでビックリしました!!

鹿児島も梅雨に入り、蒸し暑い日が続いています。

最近は、子供達の登下校の時間帯に雨雲レーダーをチェックするのが日課となっています。

予報によると、今年はから梅雨になり、梅雨明けも早そうだとか…⁉

さて、ここ最近、餃子の無人販売所をあちらこちらで見かけるようになりました。

今回、私が購入した2つの餃子店をご紹介したいと思います。

元気ももたろう餃子

調べてみると、市内に何ヶ所か自動販売機が設置されているようです。

(※現在ホームページには、中山小前・七ツ島の鹿児島ふるさと物産館前・東開町のコメダ珈琲イオンモール鹿児島前が掲載されています)

私は、先日ブログでアップした紫原にあるパン屋のSUMOMOさんに立ち寄った時に、隣のクリーニング屋さんの敷地内に並ぶ自販機で購入しました。

あと、弊社近くにある下伊敷のクラスター伊敷の敷地内にもあります。(文具のしんぷくさんの入口近くです)

可愛いパッケージに入って、24個入り880円です。(たれ付き)

当たり付きの飲み物はありますが、冷凍餃子は珍しいですよね。当たりには金箔シートが一枚入っているそうです。毎週金曜日は当たるチャンスがアップするそうですよ!!

厳選した国産野菜100%+鹿児島産黒豚100%の餡にこだわっていて、焼いても水餃子にしても美味しかったです。

※元気ももたろう餃子ホームページ→https://genkimomotaro.com/gyouza/

☆餃子の雪松☆

続きまして、国道3号線の新照院にオープンした無人店舗です。

36個入りで1000円です。(タレなし)

無人ですので、自分で冷凍庫から取り出します。

たれはついていませんので、必要な方は、1個200円で販売されています。別売りで保冷バックもありました。

料金箱にお金をいれますが、おつりは出ませんのでご注意ください。

誰もいないので、初めてだとなんだか緊張してしまいました(;・∀・)

店舗は、群馬県水上の温泉街にあり、創業昭和15年三代続く餃子の名店だそうです。

野菜が多めで比較的あっさりした餃子なので、何個でもパクパク食べてしまいます。

鹿児島県では、6ケ所あり、鹿児島市(新照院町)・鹿屋市(寿)・出水市(緑町)・日置市(伊集院町)・霧島市(国分中央)・姶良市(加治木町木田)にあります。

※餃子の雪松→https://www.yukimatsugyoza.com/

たまには、手間抜きして気軽に餃子を購入してみませんか!?

コレストハウジング→https://crst-estate.com/

関連記事

  1. 西洋料理 Narikiyo

  2. でぶまじっくでカラオケ三昧

  3. スープカレー専門店「薩摩剛家」

  4. 第1四半期のお疲れ様会!!誕生日もお祝頂きました(^^♪ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  5. ラーメン情報『一龍』

  6. いつの日かのラーメン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 日本人は桜が大好き♡

  2. SPRING DAY

  3. 宮崎県延岡市発祥の辛麺屋

  4. でかいちご大福

  5. 忙しい3月と、ある日のラーメン

  1. 鹿児島市武岡4丁目 新築分譲住宅 オープンハウスの…

  2. 鹿児島市田上3丁目 新築分譲住宅のご紹介!

  3. 玉里団地2丁目!新築分譲住宅のご紹介(^^♪

  4. いよいよ今週末!伊敷台4丁目オープンハウス開催(^O^…

  5. 伊敷台4丁目 新築 オープンハウス開催します‼