ドキドキの1歳半検診

こんにちは⭐︎検見﨑です(^○^)

今回は、子どもの1歳半検診についてです。母から「どれがわんわんか分かるか等の検査がある」と言われたのでドキドキでしていました。1歳半にしてもう知能検査があるのかとビックリしました。まだまだ伸び伸びゆっくり遊んでいれば良いのかとのほほんとしていました∑(゚Д゚)

鹿児島市から案内の手紙が届き、西部保健センターで受けてくださいとのこと。∑(゚Д゚)日程が合わない∑(゚Д゚)電話して日程調整し南部保健センターに変えてもらいました。

南部保健センターは遠く感じました🤣朝の9時からだったので仕事に行く時と変わらないくらいに家を出ました🤣そこまで渋滞することなく良かったです🚗

受付を済ませ、検査開始。問診、子どものチェックがありました。不安だった【わんわんが分かるか】を聞かれましたが、子どもはカチーンと固まっていました。後日保育園でその事を伝えると保育園ではちゃんと出来ていますと言われました🤣

積み木は上手に積み上げる事ができ、褒められました⭐️次に体重の検査👶体重計に乗るのに泣いてしまいました。まさか体重計に泣くとは思いませんでした🤣テイク2でなんとか体重、身長を測る事ができました。次に先生との問診。身長も体重も頭の大きさも胸囲も成長曲線のど真ん中で標準くんで問題無しでした。

南部保健センターはたにっこりんという玩具がたくさん置いてあって遊べる場所が併設されています。

いしきららには行ったことがありましたが、たにっこりんは初めて行きました。いしきららとは少し違う玩具も置いてあり、子どもも大満足で遊んでいました。子どもに丁度良いサイズで少し小さめの滑り台はとてもお気に入りでした。

少し大きい子はボルダリングでも楽しんでいました。私の子どもはまだボルダリングは難しかったですが階段を上手に登りました。

泣くこともありましたが無事一歳半検診が終わりました(*’ω’*)

南部親子つどいの広場たにっこりん さんについてはこちら → https://www.tanikkorin.jp/

LIXIL不動産ショップ コレストハウジングのホームページはこちら

https://crst-estate.com/

関連記事

  1. 鹿児島県立図書館HPスクリーンショット

    鹿児島県立図書館に行ってきました!

  2. キッチン便利グッズとクレープ作り♪

  3. 卒業式

  4. ムッフカフェに行ってきました(^O^)

  5. 夏は納涼船(#^.^#)

  6. 秋の味覚とモーニング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 囲炉裏がある5LDKのお家で家族とゆったり生活

  2. 2025年新たな旅立ち~♪一区切り

  3. 日本人は桜が大好き♡

  4. SPRING DAY

  5. 宮崎県延岡市発祥の辛麺屋

  1. 鹿児島市武岡4丁目 新築分譲住宅 オープンハウスの…

  2. 鹿児島市田上3丁目 新築分譲住宅のご紹介!

  3. 玉里団地2丁目!新築分譲住宅のご紹介(^^♪

  4. いよいよ今週末!伊敷台4丁目オープンハウス開催(^O^…

  5. 伊敷台4丁目 新築 オープンハウス開催します‼