ちょっと横浜へ~

工務建築の中野です。

今年もあとわずか…一年があっという間ですね。

12月になり、子ども達のPTA、親族の結婚式やら…

ちょっとバタバタしている最中に!

横浜にちょっと行ってきました!

単なる観光で、元町から山手町にかけての洋館をシティサイクルを借りて見に行きたかったのですが、寒いので断念して。

中華街から海側の馬車道エリアに行きました。

まず横浜開港資料館へ

昔は英国領事館でした。

元々は小さな漁村で、横に長い浜があるだけの場所が黒船来航で国際的な貿易港になり、埋め立てが進みました。

外国人居住区も増え、インフラ整備を行ったのも横浜が最初だったそうです。

横浜3塔!

昔はこの3塔を目印にして入港していたそうです。

キングの県庁には入りませんでしたがクィーンの横浜税関内は税関博物館がありとても興味深い展示室でした。

ジャックの横浜開港記念館内は映画のセットを見ているかのような素敵な空間でした。

関東大震災や空襲で何度も倒壊しましたが市民に愛されて何度も修復してきたようです。

税関博物館の展示物の中に江戸時代の覚書に書かれていたのが、

『アヘン禁止!』

鎖国時代からアジアがアヘンに侵され植民地になっていく様子を見て

入国には厳しく取締りをしていたようです。

アジアで唯一、植民地にならずにたった50年の間に近代化を押し進めたこの時代の日本人ってすごいなぁと思いました!

LIXIL不動産ショップ コレストハウジングホームページはこちら

https://crst-estate.com/

LIXIL不動産ショップ コレストハウジングの新築分譲住宅はこちら

https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ001_arz1090z2bsz1020z2kkcz1153189001.html

関連記事

  1. 1日で四国一周家族旅行 ~第3弾~

  2. 谷山からさらに吹上浜までドライブ!

  3. 夏は納涼船(#^.^#)

  4. 2度目のハワイ!part3 二日目お昼から夜景まで!

  5. 簡単♪手作り絆創膏

  6. 菅原道真公がお鎮まりになられる太宰府天満宮へお参り

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【南さつま市】〜南薩食堂〜サンセットブリッジ〜

  2. \\田上4丁目 売土地情報//

  3. 吉野公園のさくらまつりに行きました🌸

  4. ♪親子で米粉クッキー作り体験♪

  5. 無事、高校入学しました(*^^*)

  1. 鹿児島市武岡4丁目 新築分譲住宅 オープンハウスの…

  2. 鹿児島市田上3丁目 新築分譲住宅のご紹介!

  3. 玉里団地2丁目!新築分譲住宅のご紹介(^^♪

  4. いよいよ今週末!伊敷台4丁目オープンハウス開催(^O^…

  5. 伊敷台4丁目 新築 オープンハウス開催します‼