谷山からさらに吹上浜までドライブ!

こんにちは、長坂です

 

寒くなってから海に行けば、まぁ、当然ですが寒かったです:;(∩´﹏`∩);:

風もかなり強く、砂が顔にも飛んできました。

前回のブログ https://crst-estate.com/?p=2861

伊作街道を通ってふきあげ図書館へ

伊作駅があった場所のあたりですが、以前は駅舎などはそのまま残っていたそうです。現在は無くなっておりました。(´・ω・)チョット残念

調べてみたところ、2002年にはホームも撤去されていたようです。

伊作駅は「男はつらいよ」のロケ地にもなっていたようで、印象的なシーンだったようです( n´∀`)nミテミタイナァ~

父に言われなければ、ここに駅があったとはわかりませんでした。

ふきあげ図書館

薩摩湖

こちらも以前は下に降りれたようですが、現在はダメでした。

写真の右下に手摺が写っていますが、そこが階段になっているようです。階段の上の方は木が植えられており階段は使えないようになっていました。

その横に木が無い隙間があったのでそこから撮った写真になります。

おそらくマップだったのだと思いますがボロボロになり、色あせていました。

吹上浜

駐車場に車を止めてそこから少しだけ歩きますが、砂の上を歩くので少し歩き辛かったです。

また、風も強く砂が巻き上げられて顔にあたるくらいでした(>_<。)メガネをかけていたためかあまり目には入らなかったのですが、母は結構痛かったようです。

振り返るとこんな感じでした

明確に定義されているわけではないようですが、日本三大砂丘の一つとも言われているそうです。

南北に約47km。∑(゚ロ゚〃)!?

というわけでパノラマ写真を撮ってみました。

遊泳禁止で水難事故多発?

さて、遊泳禁止の看板のすぐ近くに水難事故多発の看板。

遊泳禁止なのになぜ水難事故が発生するのか?

看板を見たときには不思議だったのですが、帰るときに見えた看板で解りました。

満潮時と干潮時の違いです。(当たり前ですが)

貝掘りに夢中になって、気が付いたら…..

なんてことがあるそうです。

「潮が満ちると深みができて大変危険です」の文字

さてさて、そんな感じで谷山までのつもりが吹上まで!

運転中に気が付いたのですが、靴の中には砂が沢山入っていました(*´艸`*)

谷山からは父と交代しながらの運転でしたが、天気も良く人や車も少なく、絶好のドライブ日和でした\(*´∀`*)ノ♪

LIXIL不動産ショップ コレストハウジングホームページはこちら

https://crst-estate.com/

LIXIL不動産ショップ コレストハウジングの新築分譲住宅はこちら

https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ001_arz1090z2bsz1020z2kkcz1153189001.html

関連記事

  1. とんかつ濱川

  2. 吹上浜海浜公園♬

  3. あつまれどうぶつの森プレイ日記!

  4. デジタルで遊ぶ「リトルプラネット」

  5. 初の当選!!舞台見に行ってきます☆

  6. 騒音対策

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 2025年新たな旅立ち~♪一区切り

  2. 日本人は桜が大好き♡

  3. SPRING DAY

  4. 宮崎県延岡市発祥の辛麺屋

  5. でかいちご大福

  1. 鹿児島市武岡4丁目 新築分譲住宅 オープンハウスの…

  2. 鹿児島市田上3丁目 新築分譲住宅のご紹介!

  3. 玉里団地2丁目!新築分譲住宅のご紹介(^^♪

  4. いよいよ今週末!伊敷台4丁目オープンハウス開催(^O^…

  5. 伊敷台4丁目 新築 オープンハウス開催します‼