『我が家のお盆休みの過ごし方』と『夏の虫』

こんにちは!金城です(^^♪

弊社は本日からお仕事スタートです!

お盆休みはみなさんどのように過ごされましたか?

私は、前半の二日間は、上の子の試合でした。
台風の影響からか風が強く、砂埃で目が開けられないほどでした(>_<)
ハードのコンタクトを付けている私は地獄でした…泣。
炎天下の中、子供たちはとても良く頑張っていました!

後半は、お墓参りや主人のほうの祖父母宅がある加治木に行ってきました。

加治木のお盆では、13日に迎え火の代わりに家紋の入った提灯を畳んでお墓へ持って行き、お参りした後、提灯の灯りを付けます。そして、自宅に戻ったらその提灯を玄関からではなく縁側から持って入り、仏壇のところに飾ります。
そして、家族で食事をしたりお盆を過ごします。
15日は送り火の代わりに灯りをつけた提灯を持って、お墓へ行きお参りをしたら、提灯の灯りを消します。そしてご先祖様のお土産に白玉だんごをお供えします。

その後、(現在は環境問題もあってする家庭は少ないと思いますが…)主人が小さい時には、無縁仏用のご飯と火を付けたロウソクを小さい箱に入れて、近くの川へみんなで歩いて行き、それを流していたそうです。

夕方になって涼しくなった時間帯には提灯を持った人達がぞろぞろ歩いていたので、結婚して初めてのお盆を過ごす時はビックリしました。
今年は、細長い提灯に赤い紋が入った提灯を持っているご家庭も多く、『加治木ちょうちん』と呼ばれているそうです。

ところで、鹿児島の郷土料理の『呉汁(ごじる)』はご存じでしょうか?

画像をお借りしました。

すりつぶした大豆入りのみそ汁でたっぷりの夏野菜が入っており、栄養価が高くお盆の時期にいただく郷土料理です。

金城家では、主人の祖母から、今は義理のお母さんへ引き継がれています。今は甘えて義理のお母さんにお願いしていますが、私も教えてもらい引き継いでいきたいと思います。

あとは、この休みを利用して、上の子の宿題の進み具合の確認もしました。
21日の出校日までに大物がたくさんありましたー!

作文、自由研究、絵画、親子で朝食作り…(;´д`)トホホ

毎年計画的に進めようと決意するのに、結局ギリギリになっている我が家です(-_-;)

また、主人と子供達は、早朝からカブトムシとクワガタを採りに行って我が家の玄関には虫カゴが占領しております。子供達は、餌をあげたり、様子を見たりとお世話を頑張っています。昨日は、二匹のカブトムシのオスが一匹のメスを巡って角で投げ飛ばしたりと激しい戦いを繰り広げており、疲れた?メスは逃げるのを止め、しばらく動かなくなっていました(笑)

先日、家の庭にピンク色のショウリョウバッタがいました。
突然変異でどうやら珍しいみたいです(^^)/

次回のブログは、お盆休みに行ったボリューム満点のご飯屋さんをご紹介したいと思います。

LIXIL不動産ショップ コレストハウジングホームページはこちら

https://crst-estate.com/

LIXIL不動産ショップ コレストハウジングの新築分譲住宅はこちら

https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ001_arz1090z2bsz1020z2kkcz1153189001.html

関連記事

  1. 1Fに事務所移転しました!!

  2. 坂元台小学校第33回秋季大運動会緑門

    坂元台小学校第33回運動会(^^)/

  3. 令和5年度 不動産北部研究会開催されました~(^^♪

  4. 東谷山1丁目4棟同時オープンハウス開催!! → 終了しました

  5. チェスト館で満腹♪

  6. いつの日かのラーメン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 囲炉裏がある5LDKのお家で家族とゆったり生活

  2. 2025年新たな旅立ち~♪一区切り

  3. 日本人は桜が大好き♡

  4. SPRING DAY

  5. 宮崎県延岡市発祥の辛麺屋

  1. 鹿児島市武岡4丁目 新築分譲住宅 オープンハウスの…

  2. 鹿児島市田上3丁目 新築分譲住宅のご紹介!

  3. 玉里団地2丁目!新築分譲住宅のご紹介(^^♪

  4. いよいよ今週末!伊敷台4丁目オープンハウス開催(^O^…

  5. 伊敷台4丁目 新築 オープンハウス開催します‼