神々が降り立った「高千穂」で神話に触れる。(後編)

こんにちは、長坂です。

さて、前回の続きです。

(前回:https://crst-estate.com/?p=2692

『天岩戸神社』

「高千穂神社」、「高千穂峡」と行って、最後に行ったのは「天岩戸神社」

人が多く、駐車場がほぼ埋まっているようでしたが、ちょうど帰る人が多くあまり待たずに入れました。

ここでもおみくじを引いてみようかと思ったのですが、とりあえずお参りをして天安河原の方へ行ってからにしようということに。

日頃の運動不足がたたったのかほんの少し歩いただけで疲れました。(;^^)

また、足元が濡れているところが多く、末吉を引いたので「どこかで転ぶんじゃないか?」と変な所に力が入っていたのかもしれません(疲れたのはそれが原因ということにしておきます)

太鼓橋のところはパワースポットになっているらしく、神社から歩いている途中に「橋の上でゆっくりと深呼吸をすると良い」という看板がありました。

戻るときはあまり人がいなかったのでその時に太鼓橋でゆっくりと過ごしました。

川の水も澄んでいてとてもきれいで、自然の景色や音を十分に感じてから戻ったのですが、戻ってきたら社務所はもう閉まっていたのでおみくじは買えませんでした。

ここで引いていたらどうなっていたのか気になりますが、もしかしたらここでも末吉を引いたらショックを受けるからひかない方が良いということだったのでしょうか?(笑)

『快適な天気、道中』

人吉に行ったときもそうだったのですが、暑くもなく、寒くもなく、雨もあまり降らずに曇っていたため、とても過ごしやすかったです。

宮崎側から行ったのですが、途中の海が見える所では晴れていると景色がとてもきれいだそうです。曇っていてもきれいだったのですが、晴れたときの景色も見てみたいですo(^^)o

また、道が空いていたのでもしかしたら熊本側から行くよりも走りやすいかもしれません。

高千穂神社についてはこちら https://www.town-takachiho.jp/top/kanko_bunka/kanko_supotto/812.html

高千穂峡についてはこちら https://takachiho-kanko.info/

前編:https://crst-estate.com/?p=2692

LIXIL不動産ショップ コレストハウジングホームページはこちら https://crst-estate.com/

LIXIL不動産ショップ コレストハウジングの新築分譲住宅はこちら https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ001_arz1090z2bsz1020z2kkcz1153189001.html

関連記事

  1. キャンプ気分で・・・

  2. 夏目友人帳聖地巡礼(舞台探訪):後編!

  3. 岩屋公園・枕崎駅へドライブしてきました🌸

  4. ☆大楠亭☆

  5. 北九州3泊4日の旅

  6. ☆花火☆

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 日本人は桜が大好き♡

  2. SPRING DAY

  3. 宮崎県延岡市発祥の辛麺屋

  4. でかいちご大福

  5. 忙しい3月と、ある日のラーメン

  1. 鹿児島市武岡4丁目 新築分譲住宅 オープンハウスの…

  2. 鹿児島市田上3丁目 新築分譲住宅のご紹介!

  3. 玉里団地2丁目!新築分譲住宅のご紹介(^^♪

  4. いよいよ今週末!伊敷台4丁目オープンハウス開催(^O^…

  5. 伊敷台4丁目 新築 オープンハウス開催します‼