こんにちは。検見﨑です🌟
今回は、
子どもも私も血まみれになった話について
です。
先日、もうすぐ2歳になるの子どもが物にぶつかってしまい、口から血を流してしまいました💦
パニックになってしまい、どうしよう、どうしようと焦りました💦
どこから出血しているのか見てみると、上の歯肉から出血している模様🤔
急いで歯医者さんに電話すると、「今から来て良いですよ」との事😌歯医者さんがとても優しく少し落ち着きました🤣
すぐに歯医者に行き診てもらうと
「お母さん、全然心配ないですよ。上唇小帯が切れていますね。出血も止まっていますし、歯も痛がらないと思いますよ。問題なく食べ物を食べられると思います。上唇小帯がもう少し切れても良かったくらいですよ。もし痛がる様子があったり、再度出血したらまた来てくださいね。」
と言われました。ホッと一安心しました(*’-‘*)
歯医者さん様様です🌟先生もとても優しく安心しました♪その後は、特に痛がる様子もなく、ご飯も普通に食べる事が出来ました✨
ここで
上唇小帯とは🤔
と思った方もいらっしゃると思います。
私は以前、保育園の歯科検診で上唇小帯について聞いていました✨最初は知らずインターネットを読み漁りました🤣
上唇小帯とは、歯ぐきに伸びているスジのことです。
以前の歯科検診では、「成長とともに短くなる、ケガをして短くなる子もいる、短くならなければ切除手術になる」と言われました。慌てましたが、今回切れて良かったみたいです🤣
〜ちなみに〜
子どもが流血した時、子どもが私にすりすりするので私も血まみれになりました🤣

大浦歯科様お世話になりました★大浦歯科さんのホームページ・情報はこちら(^O^)/
医院概要丨鹿児島で歯医者・インプラントなら大浦歯科クリニックへ (oura-dc.com)
住所:鹿児島市明和2丁目5-2
電話番号:099-282-6480
LIXIL不動産ショップ コレストハウジングの新築分譲住宅はこちら
https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ001_arz1090z2bsz1020z2kkcz1153189001.html
LIXIL不動産ショップ コレストハウジングのホームページはこちら
この記事へのコメントはありません。