長女が卒業を迎えました(^^♪

坂元台小学校卒業式

おはようございます。

塩福です。

今年は桜の開花が早いですね。ちらほら、散り始めている桜も目にします。

来週は、甲突川河川敷でお花見が2件、入っております。

春の風物詩ですね。1年に数回の事なので楽しもうと思います。

さて、前回のブログでは、次男の卒園式をブログに書きましたが、今回は長女の小学校の卒業式について書きたいと思います。

うちは、一番上の子が長女になりますので、初めての小学校の卒業となります。

坂元台小学校にお世話になりましたが、私もご縁を頂いて、地域活動やおやじの会活動を通して、学校の先生方ともよいご縁をいただきました。

娘も社会性がついてきて本当にうれしく思っています。今日の夜はPTA主催の先生方との飲ん方もあります。

今年で退職される武田校長先生をはじめ、お世話になった先生方にしっかりと感謝の気持ちをつたえようと思います。

第33回坂元台小学校卒業式

地域スポーツ活動を通して学校とは連携をとっておりますので、もう、何度も卒業式には参加させていただいておりますが、自分の子供の卒業は初めてでした。

娘の同級生たちも、本当に大きくなり成長を感じる事が出来ました。

中学校でも、大きな飛躍を本当に期待しております!

毎年、坂元台おやじの会として、写真のシャッターサービスを行っておりますが、今回はシャッターを切られる側として写真も撮っていただきました。

感謝

坂元台小学校卒業式

坂元台小学校卒業式

来年は、長男の卒業式(^^♪

今年1年の成長が今から楽しみです。

大きく成長する1年になるのではないでしょうか!

手に持っているのは、今年でPTA会長を卒業される

「川口 桜木(かわぐち えいき)PTA会長」

が用意された言葉です。

『If you try.

you can make it!』

大人が子供に送る言葉には、いつも大人である私が励まされます!

私も再度胸に想いを持って生活しようと思います。

1年生時

ちいさかった娘も、もう、中学生

自分が中学生の時を思うと結構大人びたような気がしますが、自身ではきっとそのように思っているはずです。

大きく羽ばたいて欲しい子供達。

心配も大きいですが、社会の寛大な器の中で失敗をしながら大きく大きく成長してほしいと思います(^^♪

卒業おめでとう

最後の小学校の制服がちょっとだけ寂しい。父より

LIXIL不動産ショップ コレストハウジングホームページはこちら

https://crst-estate.com/

LIXIL不動産ショップ コレストハウジングの新築分譲住宅はこちら

https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ001_arz1090z2bsz1020z2kkcz1153189001.html

関連記事

  1. あるとは知らなかった“ボーリング期‘’🎳

  2. 鹿児島市西部親子のつどい広場 いしきらら

  3. 『大昆虫ワンダーランド』

  4. お客様の想い。

  5. いつの日かのラーメン

  6. 高千穂牧場

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 2025年新たな旅立ち~♪一区切り

  2. 日本人は桜が大好き♡

  3. SPRING DAY

  4. 宮崎県延岡市発祥の辛麺屋

  5. でかいちご大福

  1. 鹿児島市武岡4丁目 新築分譲住宅 オープンハウスの…

  2. 鹿児島市田上3丁目 新築分譲住宅のご紹介!

  3. 玉里団地2丁目!新築分譲住宅のご紹介(^^♪

  4. いよいよ今週末!伊敷台4丁目オープンハウス開催(^O^…

  5. 伊敷台4丁目 新築 オープンハウス開催します‼